今更聞けない・・スパムって結局なに?

在宅ワーク

今日は久しぶりに晴天で朝から洗濯物を大量にやっつけました。
のむこです。

毎日こつこつ仕事をしています。

といっても、今はイラストの仕事よりもアフィリエイトを勉強中です。

色々なサイトを訪れれば訪れるほど、学ぶことが多すぎて書くより読む方が多い毎日です。

忙しいですが、楽しいです。はい。

広告を貼る際、必ず規約違反がありますが、

 

「スパム行為禁止」

 

は必ずと言って記載されています。

「スパム」自体はメディアやサイトなどでよく耳にしますが、

 

なんとなく良くない行為

 

と言うのは分かっているのですが、詳しい内容は全く分かりません。

とっても大事な内容なのでこの際とことん勉強することにしました。

 

スパムとは

Web上の迷惑行為全般

現在スパムとはWeb上の迷惑行為全般を指す用語になります。

昔は無差別大量に送られる迷惑メールのことでしたが、

インターネットが昔とは比べ物にならないくらい普及した今、

色々なSNSがあり、誰でも参加できる時代になりました。

それに伴いSNSスパムも登場しました。

そのため、メールだけではなく、迷惑行為全般を指すようになったのです。

 

どこからが迷惑行為?

スパム=Web上の迷惑行為ということは分かりましたが、

抽象的過ぎて分かりにくいためもっと深く調べることにしました。

 

結果

 

相手が迷惑と感じればそれはもう「迷惑行為=スパム」になります。

 

セクハラ、パワハラ、モラハラなどのハラスメントと同じ定義でした。

境界線が曖昧なので、相手に迷惑にならないよう普段から心がけることが大切です。

 

色々なスパム行為

  • コメントスパム→ブログなどのコメント欄で宣伝したりサイトへ誘導する行為
  • メール・LINEスパム→出会い系サイトやアダルトサイトなどへ誘導する行為
  • 請求スパムメール→お金を騙しとる詐欺行為
  • Facebook・Twitterスパム→個人情報の獲得や、拡散し自分の利益をあげようとする行為

など、探せばいくつも出てきます。

これらのスパム行為の被害にあわないためには対策が必要です。

 

スパム対策を考える

当たり前のことになってしまいますが、一番大切なことは自分を守る事です。

普段から気をつけることが何より大切です。

中には悪質な詐欺行為の場合もあります。

不必要なクリックは避けたり、心当たりのないメールは開かず破棄したり、

怪しいものに気をつけることで、スパム行為を遠ざけることが出来ます。

 

まだまだスパムの勉強としてはとっかかりですが、ここまで調べて分かったこと

 

スパムを行う人たちは、ほとんどの場合自分たちの収益に繋げるためにスパム行為を行う
そのため、どこの規約にも「スパム行為禁止」と分かりきった内容がかかれているわけですね。
知らず知らずのうちにスパムの渦中に巻き込まれないように、普段から注意しながら仕事することを心がけたいと思います。

コメント