魚臭いエプロンの臭いを消したい!寿司屋のエプロンと格闘する日々Part1

家事

結局昨日は朝からイオンに行って文スト缶とファイルを娘のためにゲットしました。

「母サイコー!めっちゃ優しいやんっ!私もそんなお母さんが欲しいっ!!」

誰も褒めてくれないので自分で褒めています。のむこです。

魚っ!!!

美味しいですよね。

我が家も家族全員魚大好きっ!

人数分焼いても私の口には入らないぐらいみんな大好きっ!(涙)

次女は寿司屋でバイトするぐらい魚だいすきっ!!!

・・・・・・・そう、次女は寿司屋でバイトをしています。

引越ししたのですが、引越し後も別の寿司屋でバイトしています。

どんだけ寿司屋好きなんだっっ!!!!

美味しいけどっ!!!

そして問題発生。

以前の寿司屋の制服は真っ白だったので、油も魚臭もどんとこいっ!

塩素系漂白剤で全消し出来るので怖いものなんかありませんでした。

引越し後の寿司屋の制服。カラーです。

塩素系漂白剤使えない・・・・。

今、大変なことが起きています。

エプロンの魚臭が取れないどころか、他の服を汚臭!!!

洗濯後までも他の服が汚臭されるとか・・・もう、どうしたらいい?

スポンサーリンク

魚の臭いの原因とは?

魚臭い原因は、「トリメチルアミン」という、魚が持っている物質です。

このトリメチルアミンが繊維に絡んで布が臭くなります。

ちなみに、トリメチルアミンはアルカリ性なので、通常の洗濯洗剤で普通に洗濯するだけでは絶対に臭いは取れませんっ!

スポンサーリンク

エプロンに染み付いた魚の臭いと格闘する

アルカリ性の魚臭を消すためには、酸性で中和させる必要があります。

それは分かっていました。

そして、順番に試していきました。

酵素系漂白剤に漬け置き後に洗濯する

一番手軽な方法からお試し。

酵素系漂白剤(色柄物OK!ってやつですね)に1時間ほど漬け置く。

薄めた液だけじゃ不安だったので、油シミのある場所には直接液を塗りこんだ後の漬け置きです。

その後、洗濯機で洗濯洗剤とともに洗う!

はいっ!撃沈!魚の勝利っ!

酢水に漬け置きしてから洗濯する

次っ!酸性で中和するため酢水につけました。

この時水よりぬるま湯を使ったほうが効果的!

魚臭に勝つため、通常より多めに酢を入れてみました。

今回も1時間ほど漬け置く。

その後取り出すと、酢のにおいが結構します。(混ざって魚臭もあるので辛い)

これは効くかもっ!?と、洗濯機に投入し、洗濯洗剤で洗濯!

・・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・

魚・・・・・強敵すぎて辛い。

駄目元で洗濯洗剤と柔軟剤だけで洗ってみる

もしかして、ストレートに勝負したほうが勝てるかもっ!?

と、何を思ったか普通に洗濯してみる。

普通に洗濯と言っても、我が家の強い味方ボールドっ!

4人の子育てと共に歩んだ数十年の洗濯歴+現代の化学=ボールドっ!!

今まで色々な種類の洗濯洗剤を使って来ました。多分ほぼ全部制覇してると思います。

そして、現段階で臭いに強い洗濯洗剤ボールドっ!!

男性の体臭って本当に取れにくいんですが、これは一発で取れます。

我が家の旦那さまも

「ボールドめっちゃいいにおいするから、着た後に服をこすってにおってしまう!」

とのこと。

そう!刺激を与えるといい香りが何度でも広がる最強洗剤!

ついで、レノアっ!ボールド自体、レノアと共同開発なので柔軟剤いらないんですが、今回は魚に勝つべく追いレノアを試みます。

結果。。。。

惨敗!

もはや人類を滅ぼせるんじゃないでしょうか?魚強い。魚最強。

ちなみにレモンとクエン酸は常備してないので、まだ試してません。

そして、重曹は同じアルカリ性な上、洗濯方法面倒くさいので最後に駄目元で洗濯する予定。

今後も魚に打ち勝つべく、闘い続けて後日追記したいと思います。

あーーー、てっとり早く塩素系漂白剤使いたーいっ!

ちなみに、旦那さまと私は釣りが大好きです。

釣りの後のタオルとかももちろん魚臭いですが、その程度なら酵素系の漂白剤や酢水で十分臭いは消えます。

仕事の制服恐るべし・・・魚を触ってる時間がそもそも違いますもんね。

寿司屋の皆さん、どーやって臭い取ってるんですか?

切実に教えて欲しいです・・・。

コメント